· 

西国三十三所巡りはじめました!partⅣ

 

 

みなさん こんにちは  

営業部の宮本です。😀

 

8月中旬を迎え、暑い日が続きますが、

みなさんいかがお過ごしでしょうか (・・? 🌞💦

 

8月8日に発表された南海トラフ地震注意情報も、8月15日の17時を
もって解除されましたが、まだまだ不安な日々が続きますね !!😟
地震の発生に備えて、日頃から、お住まいの地域の自治体で作成されているハザードマップの
確認や、避難場所・避難経路、家族との連絡手段などを決めておく必要がありますね !!
また、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒・巨大地震注意)が発表された際は、
必要に応じて事前避難を行うとともに、すぐに逃げれる服装での就寝や、携帯ラジオ・
携帯電話の予備バッテリーの充電を確認するなど備えは、
より意識して行う必要がありますね !!
 
南海トラフ地震臨時情報調査終了が発表されても、地震の発生に注意しながら通常の生活を
行いましょう。ただし、大規模地震発生の可能性がなくなったわけではないことにみなさん
十分留意しておきましょう !!
 

さて今回のテーマ

西国三十三所巡りはじめました! partⅣ
私自身西国三十三所巡り実行し続けております👏👏👏
かなりお参りがペースダウンしておりますが、
今回は時間を活用し、
少し離れた2ヶ所を参拝させていただきました 🙏

 

☆現状報告 順不問
西国三十三所巡り  巡礼箇所 9礼所終了 !!
 
第28番 成相寺
天橋立ケーブルカー・リフトの笠松駅からバスで7分。
704年創建の真言宗の寺院。かつては現在よりも山の上部に位置していたが、1400年に発生した山崩れで現在地に移転。
本尊は平安期に造られた聖観世音菩薩(秘仏)。本堂は1774年再建で木造銅板葺き(府指定有形文財)。
正面右寄りの壁には左甚五郎作と伝わる彫刻「真向きの龍」が掛けられています。
これは龍の彫刻を依頼された甚五郎が滝壺から天に昇る龍を見て彫ったものとのこと。
本尊の聖観世音菩薩は「美人観音」と呼ばれており、
お参りすると美しい人となれるらしいですよ😁
山の上に登っていくと、天橋立が臨めます。
ここからは天橋立の全体が見渡せて、とても美しい景色です
またお寺は西国三十三所の札所になっています。真向の龍や撞かずの鐘があります。
とても楽しめるのでお寺に興味が無い方も行かれてはいかがでしょうか?😊
 

第29番 松尾寺

 

 

 

 

正式には「まつおでら」ではなく

「まつのおでら」と云います。

 

一番のお気に入りは重厚で見事な形状の屋根を有する本堂。

素晴らしい堂宇です。西国33観音霊場の中で御本尊が馬頭観音と云うのはこの寺院だけ

 

見事な彫刻を施した山門、質素だが歴史を感じさせる

小さ目の鐘楼、重厚な本堂と廊下伝いに

結ばれた大師堂・・・

 

焼失等で後年に再興されたものもあるが、

雰囲気は1300年の歴史の重みを感じさせる

立派なものばかりでした。

 

山門には仁王像が無く、写真だけですが、本物は宝物館に納められています。

 

本尊は秘仏でお前立ちしか拝謁出来ませんが、

所有する国宝の「絹本著色普賢延命像」も宝物館に。

他にも国の重文を数多く所有する寺院でした。

 

 

各お寺を巡り拝受した御朱印を納めた納経帳(御朱印帳)は、

これを持っていると極楽浄土へ行くことができるという強い気持ちを胸

挑んできたいと思います!!😤

 

また常識あるマナーは守りつつ、あと残すところ24箇所、気軽に西国巡礼を楽しみます!🤗

 

                           

                                   Writer 宮本

 

 

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

ここからは少し、会社からのお知らせ。

 

ODECでは、現在、データ入力や軽作業、検査作業、製造スタッフなど

一緒に働いていただける仲間を募集しています。

ご興味がある方は、下記の採用サイトにアクセスしてみてください。

 

https://en-gage.net/odec/

 

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」