· 

西国三十三所巡りはじめました!part VI 京都編①

みなさん こんにちは  

営業部の宮本です。😀
ようやく11月半ばを迎え、寒~いと感じる今日この頃ですネ ☺️
今週7日に今年初めての「木枯らし1号」が吹きましたネ !!
当日は朝からホンマに寒かった!🥺
 
ですが、昨日7日(木)から今日8日(金)にかけて寒気が南下し、季節が急加速しましたが、これも一時的。
来週は再び高温傾向になりそうです!(・・?
関東以西は最高気温が20℃以上の日が多く、
高知市や福岡市では25℃以上の夏日になる日もありそうですよ(・・?
服装選びに注意して、みなさん風邪などひかないようにご注意くださいネ!!🙂
さて今回のテーマ
西国三十三所巡りはじめました! partVI 京都編①
私自身西国三十三所巡り実行し続けております👏👏👏
少しお参りペースを上げなければと思いつつ、今回は京都エリア
🚗を参拝させていただきました 🙏
今回は西国三十三所巡りの前に、今は亡き父親が
納骨されています、知恩院に参拝いたしました。🙏

 

 

納骨の際は同行出来無かったので、近くの花屋さんで花を買い
今回はじめてのお参りをいたしました。💐
お父さん、いつもありがとうございます!!😄
心もとない息子ですが、見守っててください!!
願いを込めて・・・☺️
京都巡りはあと2~3回来ないと終われないので、その度
父親にいつまでも感謝の気持ちを込めて、お参りしようと思います!!😌

 

☆現状報告 順不問
西国三十三所巡り  巡礼箇所 12礼所終了 !!
第18番 紫雲山頂法寺(六角堂)
イメージが奈良・飛鳥の聖徳太子が建立、で訪問。
ビルに囲まれた境内ではあるものの樹々は豊か。
街の真ん中でも落ち着いた雰囲気でした
やなぎの下に、京都の中心地と言われる
「へそ石」があります😀

 

 

 この六角堂は、正式名称を紫雲山頂法寺と言います。

本堂の形が六角形をしているので、「六角堂」として知られています。

 

聖徳太子が587年に創建したお寺なんだそうで

とんでもない歴史があるお寺なんですよね🤔

 

 

また、華道の家元としても有名な池坊が代々の住職を務めているそうで、

「いけばな発祥の地」でもあるんだそうです

 

各お寺を巡り拝受した御朱印を納めた納経帳(御朱印帳)は、

これを持っていると極楽浄土へ行くことができるという強い気持ちを胸

挑んできたいと思います!!😤

 

 

 

  また常識あるマナーは守りつつ、あと残すところ23箇所、気軽に西国巡礼を楽しみます!🤗
 

 

                                                                                Writer 宮本

 

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

ここからは少し、会社からのお知らせ。

 

ODECでは、現在、データ入力や軽作業、検査作業、製造スタッフなど一緒に働いていただける仲間を募集しています。

ご興味がある方は、下記の採用サイトにアクセスしてみてください。

https://en-gage.net/odec/

 

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」