· 

脱炭素スクール 行ってきました!

 

みなさんこんにちは~😊

 

寒くなりましたね😖

寒いのは苦手なので早く暖かくなってほしいです(`・ω・´)

最近インフルエンザも流行ってるようなので、予防対策をしっかりしていきましょう

 

今年もあとわずか、最近1年があっという間に過ぎていくなぁと感じています

とういことで今回は「脱炭素経営スクール」に行ってきたお話です!

スクールは全部で5回開催され、今回は1回目となります(・ω・)ノ

脱炭素って???

脱炭素とは地球温暖化の主な原因となる二酸化炭素の排出量をゼロにしようとする取り組みのことです。

また二酸化炭素排出量がゼロになった社会のことを「脱炭素社会」といいます。

世界全体で脱炭素に向けた取り組みが推進されており、日本でも「2050年までに温室効果ガスの排出量をゼロにする、脱炭素社会の実現を目指す」ことを目標として取り組んでいます。

そこで今回、脱炭素経営に取り組んでいけるように、脱炭素について学ぶため、スクールに参加させていただきました!

スクールにはたくさんの企業の方が参加しており、関心の高さを実感しました!

またスクールは数社がグループになりディスカッション形式をとって、お互いに意見交換などができるようになっています。

他業種の方の意見も聞けるのでいろいろと勉強していきたいと思います🙋

 

今回は第1回目ということもあり、脱炭素とは何か、脱炭素経営にに取り組むことによりどのようにビジネスチャンスにつなげていくか、などを説明していただきました。

 

具体的に「どのようなテーマに取り組み、計画・実行していくか」の方法については次回以降となりますので、しっかりと理解して頑張っていきたいと思います!

 

 

では今回はこの辺で! それではまた次回まで~(^^)/~~~  ライター:楠井

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

ここからは少し、会社からのお知らせ。

 

ODECでは、現在、データ入力や軽作業、検査作業、製造スタッフなど一緒に働いていただける仲間を募集しています。

ご興味がある方は、下記の採用サイトにアクセスしてみてください。

https://en-gage.net/odec/